【WordPress構築講座】独自ドメインのメールアドレス取得手順

目次

メールアカウントを取得する

Step1 エックスサーバーのサーバーパネルにログインして

メール>メールアカウント設定

を選択します。

Step2 該当のドメインを選択します。

Step3 メールアカウントを作成します。

  • 「メールアカウント追加」タブを選択する
  • ローカル名(@の前部分)を入力する
    (例:contact など任意の文字列)
  • パスワードを設定する
    (WEBメールにログインするときに必要)
  • 「確認画面へ進む」を押下する

Step4 「追加する」を押下して設定を完了します。

WEBメールにログインする

Step1 エックスサーバーのログイン画面から「WEBメール」を選択します。

Step2 作成したメールアカウントとパスワードを入力してログインします。
※エックスサーバーに登録したメールアドレスではなく、独自ドメインのメールアドレスです。

Step3 「WEBメール」にログインします。

Step4 「新規作成」からメールを作成します。

転送設定する

WEBメールは使い慣れないのと、いちいちログインして確認するのが面倒だと思われるかもしれません。
そんなときは「転送設定」が便利です。

Step1 サーバーパネルから

メール>メールアカウント設定

を選択します。
※もしくは「WEBメール」にログインして設定することもできます。

Step2 該当するメールアドレスの「転送」を開きます。

  • 転送後もとのフォルダにメールを残すかどうかを設定する
    (最初のうちは容量が十分ありますので「残す」で良いです)
  • 転送先のメールアドレスを入力する
    (100件まで登録できるがまずは1件入力する)
  • 「追加する」を押下する

メールソフトで受信する

WEBメールを既存のメールアドレスに転送するのではなく、Outlookやスマートフォンのメールアプリ、Gmailアプリなどのメールソフトで受信することが可能です。
転送ではないため、PCのメールソフトやスマートフォンのアプリを使ってそのまま返信することができます。
それぞれOutlookやスマートフォンで設定を行いますが、その際に下記の項目の入力が必要です。

  • 「メールソフト設定」タブを選択する
  • メールソフトの設定に必要な項目が記載されている
  • 「設定マニュアル」で、各メールソフト側の設定を確認することができる

※iPhoneメールアプリ、Outlook、Gmail などの設定をサポートさせていただきます。
 下記からお問合せください。

  • URLをコピーしました!


コンテンツを制作して ビジネスをはじめてみませんか?
仕組みづくりのお手伝いをします

目次